![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
東京―伊豆急下田間は、踊り子下り3本上り4本、スーパービュー踊り子2往復の計5.5往復が設定されています。踊り子2往復には修善寺発着を連結しています。その他、池袋発着新宿経由のスーパービュー踊り子1往復、伊東発東京行踊り子1本があります。そのため、横浜−伊東間は7往復体制、伊東以南は6.5往復体制になります。
伊豆の観光需要のため、土休日には当然増発されます。東京発は土曜日4本、休日3本、新宿発は土休日ともに2本、伊豆急下田発は東京行が土休日5本、新宿行が土曜日1本増発されます。そのうち2往復が修善寺発着を連結しています。新宿発着は下り1本を除いて2往復ともスーパービュー踊り子ですが、東京発着は一部列車がシーズン時にスーパービュー踊り子になるだけです。
リゾート踊り子も土休日のみの運転で、東京発伊豆急下田行が1本設定されてます。
東京発の午前は、11時発がスーパービュー踊り子、それ以外は踊り子で9時から12時まで1時間ごと、毎時00分に発車します。しかし、午後はスーパービュー踊り子2本だけで、15時半以降伊豆方面への特急はありません。
新宿発の平日は9時35分のスーパービュー踊り子だけですが、土休日は8時30分のスーパービュー踊り子、11時11分の踊り子が設定されています。
伊豆急下田発は9時06分から16時05分までの設定です。休日は17時まで、土曜日やGWは18時02分まで設定があります。9時06分発と54分発があった後は、12時までブランクがあります。土休日はそのブランクの間に1本入ります。14時02分から16時05分まで約1時間ごとに発車しますが、16時05分発はスーパービュー踊り子池袋行(土休日は大宮行)です。この後に土曜日は2本、休日は1本設定されています。
京 |
浜 |
海 |
東 |
豆 急 下 田 |
善 寺 |
|
スーパービュー踊り子5号 |
0:00 |
0:21 |
1:19 |
1:43 |
2:39 |
|
踊り子105号 |
0:00 |
0:23 |
1:20 |
1:44 |
2:43 |
2:08 |
袋 |
宿 |
蔵 小 杉 |
京 |
川 |
崎 |
浜 |
船 |
塚 |
田 原 |
河 原 |
海 |
宮 |
代 |
佐 美 |
東 |
豆 高 原 |
||
スーパービュー踊り子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
リゾート踊り子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
踊り子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
豆 熱 川 |
豆 稲 取 |
津 |
豆 急 下 田 |
島 |
島 田 町 |
場 |
豆 長 岡 |
仁 |
善 寺 |
|||||||||
スーパービュー踊り子 |
|
|
|
|
||||||||||||||
踊り子、リゾート踊り子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
下りSVO5号、上りSVO8号は停車 |
|
下りSVO11号、上りSVO2号は停車 |
|
下り115号は停車 |
スーパービュー踊り子の基本停車駅は東京―横浜―熱海―伊東―伊豆高原―伊豆熱川―伊豆稲取―河津―伊豆急下田です。
踊り子の基本停車駅は東京―品川―川崎―横浜―大船―小田原―湯河原―熱海―来宮―網代―伊東―伊豆高原―伊豆熱川―伊豆稲取―河津―蓮台寺―伊豆急下田です。リゾート踊り子は品川、川崎を通過しますが、宇佐美には停車します。修善寺行きは熱海から先、三島―三島田町―大場―伊豆長岡―大仁―修善寺に停車します。
(通常期) |
|
|
|
東京―伊豆急下田 |
(6,460) |
|
|
東京―熱海 |
(4,070) |
|
|
横浜―伊豆急下田 |
(5,350) |
|
括弧内はスーパービュー踊り子利用時
★踊り子熱海往復きっぷは特急指定席往復きっぷ(2日間有効、スーパービュー踊り子、踊り子の指定席と、データイムの普通列車、アクティーのグリーン車が利用可)
踊り子小田原往復きっぷ(3,400)と踊り子湯河原往復きっぷ(4,100)の設定もあり、横浜発着もあり。
新幹線こだまが東京―熱海間を51分で結びます。毎時2本走り、運賃は指定席4,080円、自由席3,570円です。新幹線自由席特急回数券は6枚つづり19,440円で、1枚あたり3,240円です。