札幌ー函館

対象列車:スーパー北斗、北斗



札幌発時刻表表示    函館発時刻表表示

 札幌―函館間は、スーパー北斗7往復、北斗4往復の計11往復が設定されています。

 札幌発は7時00分から19時29分までの設定です。朝は渡島地方メインに停車するスーパー北斗と胆振地方メインに停車する北斗が30分の間隔で続行します。14時52分発までは運転間隔1時間から1時間半ほどですが、16時52分発まで2時間のブランクがあり、それ以降は1時間20分前後の運転間隔になります。

 函館発は7時04分から19時41分までの設定です。10時40分発まで運転間隔は1時間から1時間30分ですが、そのは1時間50分のブランクがあります。午後は約1時間10分の運転間隔となりますが、16時28分発のスーパー北斗が東室蘭までノンストップのため、夕方の渡島地方では2時間近く開きます。















スーパー北斗10号

0:00

0:43

1:15

2:03

2:53

3:13

北斗14号

0:00

0:43

1:18

2:10

3:07

3:30





数字は停車列車本数。(白抜きは全列車停車)























スーパー北斗、北斗
22
22
22
22
20
22
20
20
21
21
19
15
21
22


登別、洞爺、
伊達紋別
下りS15号、上りS2号は通過
長万部、八雲、五稜郭
下りS15号は通過
下り5、S15号、上りS10号は通過
大沼公園
下りS1、S15、19、S21号、上りS18、20、S22号は通過

 スーパー北斗北斗の基本停車駅は札幌―新札幌―南千歳―苫小牧―登別―東室蘭―伊達紋別―洞爺―長万部―八雲―森―大沼公園―五稜郭−函館です。15号は速達型で函館―東室蘭―苫小牧―南千歳―新札幌―札幌しか停車しません。

大沼公園は観光駅のためか、8時49分発(3号)から18時02分発(16号)まで、15号を除いた全ての列車が停車しますが、それ以外の時間帯の特急は全て通過します。



指定席
(通常期)
自由席
Rきっぷ
指定席回数券
札幌―函館
8,590
8,080
14,400
(通常17,180)
41,700
(通常51,540)
東室蘭―函館
6,180
5,670
11,000
(通常12,360)
32,100
(通常37,080)
★Rきっぷは特急指定席往復割引きっぷ(6日間有効、東室蘭―函館は4日間有効、多客期は使用不可)
★指定席回数券は6枚つづり、こども設定なし、3ヶ月間有効、多客期は使用不可
★上表以外区間にもRきっぷ(函館―旭川、釧路)Sきっぷ(函館―大沼公園、洞爺間。及び八雲―長万部)の設定あり




 高速バス5往復が札幌―函館間を4時間50分で結びます。5往復のうち、北海道中央と道南の担当する3往復は札幌ターミナルからの発車、北都交通の担当する2往復は大通市営バスセンターからの発車です。運賃は、片道3,900円、往復7,400円です。

 飛行機は新千歳と函館の間に4往復、丘珠と函館の間に5往復設定されてます。所要時間はいずれも45分です。札幌―函館間になるとアクセス時間が入り、約2時間40分かかります。運賃は飛行機だけですと、新千歳経由で12,500円、丘珠経由で14,000円(通常期)。アクセス込みですと閑散期新千歳経由で13,840円、丘珠経由で14,610円です。